赤平で企画展「炭鉱の文字」
本日より赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設で企画展が始まりました!
タイトルは「炭鉱の文字」
え?
文字??
どんな展示???
固い内容や難しい文章を読んで下さい!というものではなく、
文字を楽しんで下さい
という展示です。

炭鉱ではいろいろな場所で、作業の安全のための注意喚起や広い場所での表示などに看板や案内板などが使われていましたが…そこに書いてある字体がなんだか魅力的〜!
独特な「炭鉱の文字」の世界に着目したスタッフ渾身の展示が、赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設で本日より開催されています!
設営中の様子!
赤平市炭鉱歴史資料館に数ある所蔵品の中から、「これ!」という物を約80点選んで展示しています。
魅力的なデザイン、
炭鉱の独特な言葉、
そこから伝わる何か…!
そしてこの、形や言葉がそれぞれ違う看板が上手くはめ込まれていて、一枚のデザイン画になっているかのよう…!!
皆さん、「炭鉱の文字」を見て、感じて下さい!!
期間:1月9日(土)〜1月24日(日)
会場:赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設
開館時間:9:30〜17:00(最終入場16:30)、入場無料
休館日:月・火曜(11日の祝日は開館)
主催:NPO炭鉱の記憶推進事業団
協力:赤平市教育委員会
*ご入館の際はマスク着用などの感染症予防対策のご協力をお願いいたします。
本日、初日から企画展を見にきた方もいらっしゃったようです!
雪の中、ありがとうございます

皆さまのお越しをお待ちしております!!
- 関連記事
スポンサーサイト
- | HOME |
コメントの投稿