ようやく、、少しですが春の気配…というこの頃。


周辺も雪解けが進み、うっかりしてると水溜まりにハマってしまいます…!!
さて、
マネジメントセンターに…
新しいパンフレットラックが設置されました!
「炭鉄港」ラック!
これは便利です。デザインも素敵

そして横の壁にも…
横幅2メートルの…幕?!タペストリー?!
(なんて言ったらいいのか
)

これは大きい〜!!
防水加工されているので、外でのイベントにも活用できる優れもの

う〜ん…気がつけば…
事務所の中は「炭鉄港」で、いっぱいになってきました…
「飲みたい…」

お買い求めは栗山の小林酒造または酒屋さんでどうぞ

「炭鉄港カードまだあるの?」
センターで配布している「旧北海道炭礦鉄道岩見沢工場」と「朝日駅舎」はまだ在庫がございます(あるよ、あるよ)
「なんのサボ??」
2019年の団体観光臨時列車が運行された時に使用されたものです

「かわいいマグカップ!」

マネジメントセンターで買えますよ〜

ぜひマネジメントセンターに来て、「炭鉄港」にハマってください…(お気軽にどうぞ〜)
- 関連記事
-
- 「炭鉄港」の証言が本日のNHKで…! (2021/04/15)
- 「炭鉄港」デジタル資料館!! (2021/04/02)
- 「炭鉄港」がたくさん〜 (2021/03/25)
- 炭鉄港ガイドテキスト会議 (2020/12/10)
- 日本遺産フェスティバルin今治 (2020/10/14)
スポンサーサイト