奔別炭鉱ゲート開放(夏・お盆) 

暑い日々が続きます。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか??

さて、夏の奔別炭鉱のゲート開放は、
7月30日(土)、31日(日)、8月13日(土)、14日(日)、15日(月)の5日間です。

近くから建物を見てみたい、写真を撮りたい…と思っていた皆さま、今年度の公開はこの日程のみの予定ですので、どうぞお越しくださいませ。


公開時間は11:00〜15:00、予約不要・見学無料ですが、
初めて!!という方には、参加費300円のガイドツアーがおすすめです!

夏の奔別公開2022

11:30から13:30からの一日2回、約30分間のご案内をします。
各回、先着30名さまとさせていただきます。

敷地内を歩く距離はさほどありませんが、参加の方にはヘルメット(大人用)を着用していただくので、小さなお子様はご遠慮ください。


担当するガイドを紹介します
いつもの吉岡酒井北口の他、
今回はNPO会員から強力な助っ人2名が入ります!!

7/30(土)北口博美(NPO事務局長)
7/31(日)鹿糠昌弘(美唄中学校社会科教諭、子供達に「炭鉄港」を伝える授業を実践されています!)
8/13(土)酒井裕司(NPO常務理事、奔別担当)
8/14(日)吉岡宏高(NPO理事長、夕張市石炭博物館館長)
8/15(月)髙橋昭典(元住友石炭鉱業(株)石炭事業本部出身!)


それぞれ違った目線と持ち味で、日替わりガイドします
ご都合が良ければ毎回でもどうぞ〜!!




関連記事
スポンサーサイト



コメント