明日の30日(土)は「炭鉱の灯り」 

炭鉱に関わってこられた方、まちの発展にご尽力された方、多くの先人への敬意の気持ちと、私たちがこの地で炭鉱施設の活用や保全などの活動をさせていただいている感謝の思いを込めてあかりを灯す「炭鉱の灯り」

20220729.jpg
※本日の道新空知版

今年は幌内鉄道開業140周年。
あかりを灯す場所は、旧三笠駅(クロフォード公園)です。
※ここは1882年の幌内鉄道開業時、幌内太駅でした。


跨線橋やホーム跡など周辺に、約400個のフロートキャンドルを灯します

キャンドル点火は18時半頃から。
消火は20時半頃を予定しております。
※キャンドル設置のお手伝いに加わってくださる方は、17時半にお越しください!!

キャンドルホルダーを並べて、水を入れて、キャンドルを浮かべ…
そして点火します。
お子さまでも大丈夫ですよ


クロフォード公園には広い駐車スペースがあります。
予約不要、出入りは自由です。

そして、敷地内のステージでは三笠市さまのご協力で、幌内線にまつわる映像、パネル展示が予定されております


NPO炭鉱の記憶推進事業団が設立前から続けている「炭鉱の灯り」は、今回で20回目の開催となります。

キッチンカーや出店や花火の打ち上げなどはありません。
写真を撮ったり、参加の方と会話を楽しんだり、ゆらゆら揺れるキャンドルを見守り、穏やかなひとときを過ごしたいと思います。

こちら方面へお越しの方、お近くの方、ぜひお立ち寄りください
なお、野外の催しではありますがご来場の皆さまには、感染防止対策(マスク着用。体調の悪い方はご遠慮ください)にご協力をお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。




関連記事
スポンサーサイト



コメント