11/27は、札幌で日本遺産PRイベントやってます! 

11月27日(日)札幌の駅前地下歩行空間(チカホ)で、6つの日本遺産を紹介するPRイベントがあります!!   


20221110 日本遺産チラシ1 20221110 日本遺産チラシ2

「日本遺産」とは、文化庁が認定している、地域の歴史的魅力や特色を通じて文化・伝統を語るストーリー
地域に点在する遺産を「面」として活用し発信する事で、地域の活性化を図る事を目的としています。

現在、全国で104件が認定されており、そのうち北海道の(関連した)日本遺産は5件、候補地が1件あります。

《江差の五月は江戸にもない》ーニシンの繁栄が息づく町ー

《荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間》ー北前船寄港地・船主集落ー

《カムイと共に生きる上川アイヌ》ー大雪山のふところに伝承される神々の世界ー

《本邦国策を北海道に観よ》ー北の産業革命「炭鉄港」ー

《「鮭の聖地」の物語》ー根室海峡一万年の道程ー

候補地として
《北海道の「心臓」と呼ばれたまち・小樽》ー「民の力」で創られ蘇った北の商都ー


それぞれがどのようなストーリーなのか日本遺産に認定されたポイントは何なのか全てを知っている方は少ないかもしれませんね。


このPRイベントにご来場いただけると、各ブースで紹介展示があり、それぞれの日本遺産関係者も出席している(予定)ので、わからない事、気になる事、どんどん聞いてください
札幌在住の方、この日、駅周辺にいらっしゃる方、
観光、教育旅行、地域づくりに関わる方にも、是非、ご来場いただきたいと思います。

日時:11月27日(日)10:00〜17:00
場所:札幌駅前通地下歩行空間 北3条交差点広場(西)

北海道の日本遺産がいちどうに会する、滅多にない機会!
皆さまのご来場をお待ちしております




関連記事
スポンサーサイト



コメント