1月22日はオンライン配信、岩見沢3本!!
2020年度、2021年度はコロナ禍のため開催を控えていた「ぷらぷらまち歩き」は、オンライン番組の中で配信しておりましたが、2022年度は久しぶりに実施できました!!
以前の、予約不要、参加費無料、定員なし。から、予約必要、参加費500円、定員30名(例外あり)とスタイルを変えたので、参加者がどのくらいあるのか…という不安もありました。
ですが実施したところ、ぜひ参加したい、しっかり聞きたい、という方のお申込みとあって、本気な方ばかり!!やはりこのようなイベントは人数が多い少ないは関係ないのです!心配無用でした。
そんな昨年秋のぷらぷらまち歩きは、全12本でした!
この中から、、
9本を振り返る、
Youtube生配信(無料)をやります



参加したかったけど日程があわず…
遠方から行けず…
今度は参加してみようかな?
という方、ぜひ、Youtubeの生配信をご覧ください

当日の様子をガイドがご紹介いたします。
まずは第一回目、1月22日(日)です!
①13時から「開拓から鉄道のまち岩見沢への足跡を辿る」
②14時から「室蘭線に乗って志文ぷらぷら~大正浪漫と万字線の名残にふれる~」
こちらのナビゲーター(ガイド)は、、
NPO新理事長 平野義文さん
そして、
③15時から「坂市太郎も歩いた!夕張道路を行く♪」
こちらのナビゲーター(ガイド)は、、
事務局長の北口博美です!!
どの番組も約30分となります。
この日のこの3本、こんな見方も実はおすすめ…!
①は国兼邸、②は辻村邸、③は山口邸にセマリます!!
歴史的な建築物に興味のある方、おすすめですよ~
ぜひ、当日のYoutube配信をご覧ください。
Youtubeチャンネルはこちら
どうぞよろしくお願いいたします



- 関連記事
-
- 炭鉄港カードの配布は3月末まで! (2023/03/23)
- おまたせしました!第2回【炭鉄港検定】の申込みがスタートしました。 (2023/03/01)
- 1月22日はオンライン配信、岩見沢3本!! (2023/01/19)
- ぷらぷら歩き~室蘭線に乗って志文ぷらぷら~ (2022/12/22)
- ぷらぷら歩き~上砂川の炭鉱の記憶をぷらぷらと・・・~ (2022/12/15)
スポンサーサイト
- [2023/01/19 09:46]
- 炭鉄港−北の近代三都物語 |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |
コメントの投稿