マネジメントセンター、月火(5/1,2)休館です
ゴールデンウィークに入りました!!
各地で賑わっている様子をニュースで見ますが…、やはり人出が多いのでしょうか〜?!どうなのでしょうね。。
マネジメントセンターは、5/1(月)、2(火)、通常通り休館となります。
ご了承くださいませ。
そして、天気も良さそうな5/3、4、5は、奔別炭鉱ゲート開放です!!
時間は11:00〜15:00までの4時間。
ガイドツアーは11:30からと13:30からの1日2回です。
ガイドツアー参加者にはヘルメットを着用していただき、、さらに、ホッパーの近くまで行けますよ〜(中には入れません)
写真のように3つの扉があります。写真で見てもさほど感じませんが、実際に現場で見ると大きさに圧倒されます

ここから石炭を積んだ貨車が出てきたのですからね〜



※ただし、ガイドの判断により、風が強い場合などはこの場所には降りません。
さて、当日のガイドは…
5/3 元住友石炭鉱業鉱業(株)石炭事業本部出身 髙橋昭典さん
5/4 NPO常務理事 奔別担当 酒井裕司
5/5 NPO事務局長 北口博美
NPOでは、何年にどうした、これは何で、あれは何で…というような、形式ばったガイドマニュアルを作っていません

それぞれがぞれぞれの目線で、伝えたいこと、知ってほしいことをご案内し、皆さまに見て、感じていただきたいと思います。
ですので、3日間ともガイドツアーに参加していただけたら、より楽しめると思います

さらに…
ガイドツアー参加の方には、夕張市石炭博物館に団体料金で入館できるお得なポストカードをお渡しします。
このポストカードは奔別立坑が完成した1960年の画像を使用しております。
昨年、「このポストカードがほしい!」と言って参加された方もいらっしゃいました。
今年は初登場の、
11:30から14:00には、石炭パン?!を販売するパンバスもやってくる

こちらも楽しみです〜



皆さまのお越しをお待ちしております!
- 関連記事
-
- 三井砂川炭鉱の貴重な資料 (2023/06/24)
- アルテの「思い出炭鉱写真展」は5/15まで! (2023/05/13)
- マネジメントセンター、月火(5/1,2)休館です (2023/04/30)
- 2023年G/W 奔別炭鉱ゲート解放 (2023/04/19)
- 4月からの催事お知らせ! (2023/04/06)
スポンサーサイト
- | HOME |
コメントの投稿