本日より室蘭「撮りフェス」受賞作品展やってます!
本日より6月25日(日)まで、石蔵では
「撮りフェスin室蘭2022 受賞作品展」を開催してます!

「撮りフェス」とは、室蘭のまち全体を被写体として24時間解放する、世界初の写真フェス

このたび、マネジメントセンター石蔵では、昨年の入賞作品を展示しております!
「え?ここ室蘭??」「白鳥大橋がキレイすぎる…」「こんな所にボルタが」などなど、いろいろな表情の室蘭がこの写真展で見る事ができます

室蘭観光協会のなかじー事務局長が設営〜!
どの作品も素晴らしいですが個人的には、、釣りをしているボルタの向こうに白鳥大橋がぼわ〜っと見える写真が気に入ってます

皆さま、ぜひご来館ください!
「撮りフェスin室蘭2022 受賞作品展」
会期:2023年6月3日(土)〜6月25日(日)
場所:そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター石蔵
住所:岩見沢市1条西4丁目3
※月火曜休館/営業時間10:30〜17:30
入場無料・予約不要
---------------------------------------------
そして今年は…
7月15日(土)14:00から7月16日(日)14:00までの開催が決まっており、申し込み受付中です!!
この「撮りフェス」のためのスペシャル企画が盛りだくさん。
普段撮影する事のできないスポットを解放するそうです(有料企画もあります)
例えば、高い場所が平気な方には「白鳥大橋夜間主塔 登頂」
無人島に上陸できる「大黒島上陸」
歴史的建造物が好きな方は「むろらん・れきけんツアー」など…。
定員なし無料で撮影可能なスペシャルスポットとして、「旧枝絵鞆小学校 夜間公開」「JR貨物 輪西車両所」「室蘭市消防本部」なども公開されます!
す、すごい!見たい…!!
初心者の方でも、写真家の方と一緒に巡るワークショップや撮影会があります

詳しくはこちらをどうぞ↓
写真コンテストはちょっと…。ただ、参加だけしてみたい!という方もOK。素人さんも大歓迎。室蘭をじ〜っくり楽しめる2日間



よ〜し!!
今年は私(OL)、初参加してみようかな〜??

エントリーは7/12まで。
夜は…室蘭やきとりでしょうね…

- 関連記事
-
- 炭鉄港カード第三弾 (2023/07/19)
- 「幌内鉄道の橋梁」講演会のお知らせ (2023/06/10)
- 本日より室蘭「撮りフェス」受賞作品展やってます! (2023/06/03)
- ぷらぷら歩き2022~室蘭~ (2023/03/30)
- 銀の馬車道 鉱石の道② (2023/03/25)
スポンサーサイト
- [2023/06/03 16:56]
- 炭鉄港−北の近代三都物語 |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |
コメントの投稿