8/13,14,15は、三笠の奔別炭鉱のゲートオープン!
暑いですね…!!
皆さま、体調はいかがでしょうか?
人出が多くなくなるのはわかっていても、やはりお盆は、お墓参りや、以前住んでいた思い出のまちなどに行きたくなりますね。
三笠市奔別町もかつては炭鉱で働く人やその家族など、多くの方が住んでいました。
毎年、お盆に奔別炭鉱を公開していると、「かつてここに住んでいました」「お父さんが働いていました」という方がほぼ必ずと言っていいくらい、いらっしゃいます。
今年は13日、14日、15日の3日間、公開します。
ぜひ、皆さまの思い出もお聞かせください。
6日の雨の中、係員としてお手伝いいただいた長沼の会員、佐藤さんからステキな写真が届きました。水溜まりに映った櫓。モノクロ画像がカッコいいです

公開時間は11:00~15:00 予約不要、入場無料
ガイドツアーは1日2回
11:30~と、13:30~
予約不要、参加費300円 安全のためにヘルメットを着用いただきます。
ガイドを担当するのは、
13日 北口博美(NPO炭鉱の記憶推進事業団事務局長)
14日 鹿糠昌弘さん(NPO会員・中学生に炭鉄港を教える、美唄市の中学校教頭)
15日 上遠野敏(NPO炭鉱の記憶推進事業団理事、幾春別にアトリエをもつ)
それぞれの目線で奔別炭鉱をご案内いたします。
どうぞお楽しみに

- 関連記事
-
- お知らせ《まちづくり講座》 (2023/10/20)
- ぷらぷらまち歩き2023in岩見沢朝日&美唄我路のご案内 (2023/09/26)
- 8/13,14,15は、三笠の奔別炭鉱のゲートオープン! (2023/08/11)
- 7/29炭鉱の灯りを実施しました✩ (2023/08/09)
- ぷらぷらまち歩き2023プレ開催〈唐松・新幌内〉&〈万字ズリ山ハイキング〉のご案内 (2023/07/21)
スポンサーサイト
- | HOME |
コメントの投稿